2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

PyScript を試す

pyscript.netGIt-Hub : GitHub - pyscript/pyscript: Home Page: https://pyscript.net Examples: https://pyscript.net/examples 紹介記事 https://ops.jig-saw.com/tech-cate/new-tech-pyscriptHTML上でPythonコードが使える、PyScriptを用いて静的サイト…

MySQL で、PostgreSQL の generate_series関数と同じことをする。

SQL

MySQL で PostgreSQL の generate_series 関数と同じことをしようとすると、 SET @num:= 0; SELECT @num:=@num+1 FROM `information_schema`.COLUMNS LIMIT 4; でもこれでは SET 文と2つの文になってしまって mybatis での実行では都合が悪い。 SELECT a.VC…

PostgreSQL の generate_series

SQL

PostgreSQL で、連番や、日付の並びなどSQLクエリ結果として求めるのに便利なのが、 generate_series 関数1~4を ’ 1' ~ ' 4' で出力する SELECT TO_CHAR(GENERATE_SERIES(1, 4), '9999') AS UCD 1~4を ’0001' ~ '0004' で出力する SELECT TO_CHAR(GE…

配列を文字列に、

String[] ary = { "A", "B", null, "C" }; これを System.out.println やログで出力すると [Ljava.lang.String;@75b84c92となってしまう。 期待としては、以下のように出力したい。 [A] [B] [null] [C]汎用性を考えて、オブジェクトの toString が想定どおり…

String#split の第2引数

String#split の第2引数をもっと使いこなそう。サンプル String str = "A/B//C/D/"; 良くコーディングする方法 String[] ary = str.split("/"); ary.length は、5 になる。 第2引数に0をしても同じ結果になる。 String[] ary = str.split("/", 0); 第2引…

Java11 HttpClient timeout

Java11 java.net.http.HttpClient でのタイムアウトは、、、 接続時のタイムアウト HttpClient.Builder の connectTimeoutメソッドで java.time.Duration を設定 HttpClient client = HttpClient.newBuilder().version(HttpClient.Version.HTTP_1_1) .follow…

XStream attribute

XStream でのXMLの attribute は、@XStreamAsAttribute を付けるだけ import com.thoughtworks.xstream.annotations.XStreamAlias; import com.thoughtworks.xstream.annotations.XStreamAsAttribute; import lombok.Data; @XStreamAlias("ball") @Data publ…

XStream List構造のXMLを読む

XStreamで、XML→Java Object では、 XMLのリストの記述方法に左右される。リストをラップするタグがない場合、 <items> <item> <id>101</id> <name>cell</name> </item> <item> <id>102</id> <name>mouse</name> </item> </items> Java Object package org.sample.element; import com.thoughtworks.xstream.annotations.X…