2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

css だけでドロップメニュー(横)

CSS

水平方向に並べたメニューのドロップを書いたので、 oboe2uran.hatenablog.comでは、縦にならべたメニューの横に表示するメニューサンプル <ul class="dropmenu"> <li><a href="#">menu</a> <ul> <li><a href="#">sub1</a></li> <li><a href="#">sub2</a></li> <li><a href="#">sub3</a></li> <li><a href="#">sub4</a></li> </ul> </li> <li><span>menu</span> <ul> <li></li></ul></li></ul>

css だけでドロップメニュー

CSS

html サンプル <ul class="dropmenu"> <li><a href="#">menu</a> <ul> <li><a href="#">sub1</a></li> <li><a href="#">sub2</a></li> <li><a href="#">sub3</a></li> <li><a href="#">sub4</a></li> </ul> </li> <li><span>menu</span> <ul> <li><a href="#">sub1</a></li> <li><a href="#">sub2</a></li> <li><a href="#">sub…</a></li></ul></li></ul>

css float属性の解除は、after疑似要素で。

CSS

今更。。。 css float属性の解除は、after疑似要素を使うのがいい。 <ul class="foo"> <li>a</li> <li>b</li> <li>c</li> </ul> <ul> <li>d</li> <li>e</li> <li>f</li> </ul> に対して、 .foo:after{ content: ""; display: block; clear: both; } .foo li{ float: left; list-style: none; width: 50px; border: 1px solid #808080; }

Wicket 8 FeedbackPanel サンプル

Wicket8 の AjaxButton onSubmit を使用して気がついたのだが、前の Wicket バージョンでは、onSubmit の中で任意に error(Serializable) を呼ぶと、onError が走るという認識だったけど、Wicket 8 でそう動かない。Validator を 仕掛けておいて、バリデーシ…

HTTPClient の ResponseHandler

HTTPClient といえば、 https://hc.apache.org/ の HttpClient この中の ResponseHandler は、残念なのか仕方ないのか、@FunctionalInterface を持っているわけではない。 あの面倒くさいHTTPで受け取る処理をもう少しスマートに書きたくて、とりあえず…

Wicket 8 で AJAX イベントビヘビアを Generic に

Wicket 8 で AJAX イベントビヘビアを oboe2uran.hatenablog.comと書いたものの、落ち着いてみれば、一般用に以下のとおり書けるし、その方がビヘビアを追加した先の コンポーネントを参照したビヘビアが書ける。。 import org.apache.wicket.Component; imp…

AJAXDownload ビヘビア、

Wicket8 が前提の話だが、ビヘビアをラムダで。。を考え出すと、次から次へと出てくる。。。 AJAX の振る舞いで動かすダウンロード、以前、 Wicket 6.x→7.x でファイルダウンロード時のファイル名の注意 - Oboe吹きプログラマの黙示録 この中で、public abst…

AjaxEventBehavior スクロール もラムダで。

Wicket8 ビヘビアもラムダの恩恵が沢山あるだろう。Wicket 7 で、SerializableConsumer が無かったおかげで例えば、AjaxEventBehavior で スクロールイベントの処理は 以下のようなクラスを用意して、 import org.apache.wicket.ajax.AjaxEventBehavior; imp…

Wicket7 の native Websocket を使う場合、jQuery UI 使用は注意。

Wicket7 の native Websocket を使うともう1つ、煩わしいことが見つかりました。Websocket 接続するページのHTMLの head タグの最後に、jQuery 設定として以下のように指定されてしまうのです。 <script type="text/javascript" src="./wicket/resource/org.apache.wicket.resource.JQueryResourceReference/jquery/jquery-1.12.4-ver-1489464145840.js"></script>

wicket nativeでURLパターンが /wicket/* でなければならない理由は

Wicket7 の native Websocket を使う時、web.xml に設定するWebSocketFilter の URLパターンが /wicket/* でなければならない 理由は、wicket-native-websocket-core-7.x-.jar の javascript = wicket-websocket-jquery.js で、Websocket 接続のURLプロ…

Wicket 7 native Websocket の制約?!

Wicket 7 で native Websocket を使ってサーバ PUSH に近いことをしようと作っていて、気持ち悪い制約に気が付いた。Wicket のサイト web.xml では、たいてい WebFilter として、org.apache.wicket.protocol.http.WebApplication 継承クラスのマッピングには…

Wicket 8 の AjaxButton 、Link など

Wicket 8 になるとこれまでよりもシリアライズ化された Consumer などによりラムダ記述は、 前に投稿した Wicket8 の LambdaModel - Oboe吹きプログラマの黙示録 の他に、AjaxButton 、FeedBackPanel 、Link なども簡潔に書けるようになってくる。AjaxButton…

Consumer を Inject

Google guice で、List をインジェクションする時によく使うのが、com.google.inject.TypeLiteral Java8 lambda の Consumer をインジェクションすることをやれば、条件分岐によるメソッド実行を 一括管理の記述ができると思った。まず、分岐ではなく、ただ…

NULLインジェクション

いつも、Google guice 使用を書いていて思うのが、NULLインジェクションが発生するとき、 @Nullable をつけて、Module の configure で、toProvider を書かなくてはならないのが 煩わしい。 binder().bind(Integer.class).toProvider(Providers.of(null)…

JavaFX CSS で @CHARSET記述は不要である

JavaFX の CSS を書いていると、ついHTMLのCSS を書いていた時の癖で @CHARSET "UTF-8"; を書いてしまう。でも、これを書いてしまうと、com.sun.javafx.css.parser.CSSParser は、CSS parseエラーになり思いとおりの スタイルが適用されなくなる。doc…

JavaFX の ウィンドウフレームを無くす

JavaFX の ウィンドウフレームを無くしたい場合、Application の start(Stage) で渡される javafx.stage.Stage をjavafx.stage.StageStyle の StageStyle.TRANSPARENT を指定すれば、ウィンドウフレーム無しの透過 StageStyle.UNDECORATED なら、ウィンドウ…

JavaFX で、外部フォント

JavaFX で、外部フォントを指定する場合の書き方CSS に書く場合 @font-faceで fontファミリ-ttfを定義、→ -fx-font-family で指定 @font-face{ font-family: meiryo; /** ttf ファイル参照 **/ src: url("file://c:/home/test/meiryo.ttf"); } Pane{ -fx-fon…

java.time.format.FormatStyle を確認

java.time.format.FormatStyle で Locale に従った日付表記を試してみる。 LocalDate.now().format(DateTimeFormatter.ofLocalizedDate(FormatStyle.FULL).withLocale(new Locale("ja", "JP"))); LocalDate.now().format(DateTimeFormatter.ofLocalizedDate(…

JavaFX のイニシャライズ処理を Google guice で整理

前回に引き続き、JavaFX のイニシャライズ処理を Google guice で整理してみる。 起動のメインクラス・・・共通イニシャライズとして、guice の Module を配置、 最初に起動されるコントローラ・・・次画面のイニシャライズとして Module を配置、 →画面遷移…

JavaFX で Google guice によって FXMLLoader のロードを補助する

JavaFX の Controller (←この呼び方が個人的には嫌い、MVCモデルの Cなんだろうけど)のファクトリの コールバックに、Google guice でのインジェクションを行う方法は、とても有効な手段だと思う。前回の投稿、 JavaFX の画面遷移、簡単に書く。 - Oboe吹…

JavaFX の画面遷移、簡単に書く。

JavaFX の画面遷移、Webページ閲覧のように切り替え、いろんなやり方のサンプルを見たけど、どれも釈然としない。もっとシンプルに書けるはずだ。javafx.application.Application継承の mainメソッドクラス public class MainApp extends Application{ st…

fxml ソースの配置

JavaFX の画面デザインレイアウトは一度決定してリリースしたらそんなに変更差し替えるものではなかろう。Maven で基本アーキタイプ生成のサンプル、GitHub - javafx-maven-plugin/javafx-basic-archetype: A Maven archetype for generating a basic JavaFX…

JavaFX Mavenサンプル

JavaFX の Maven 基本的なアーキタイプを探していて、GitHub - javafx-maven-plugin/javafx-basic-archetype: A Maven archetype for generating a basic JavaFX starter project.というのを見つけたので、ここに紹介されたとおり mvn コマンドを以下のよう…

今更、JavaFX の開発環境、

デザインレイアウトの為の fxml を編集するツール、もうバージョンUPされる見込みがなさそうで、何とかORACLEのダウンロードサイトを見つける。 JavaFX Scene Builder 2.0インストールhttp://www.oracle.com/technetwork/java/javafxscenebuilder-1x-archi…

Wicket 8 の websocket

2017年3月3日時点、Wicket 8.0.0-M4 の Websocket は、残念なことに、Tomcat8用の WebFilter が作られていない。wicket-native-websocket-tomcat/8.0.0-M3 は Central Repository にあっても wicket-native-websocket-tomcat/8.0.0-M4 は、まだ公開されて…

WebSocket の getOpenSessions は現在開いてるのを返す約束なのに。。

WebSocket の javax.websocket.Session の getOpenSessions は、現在開いてるセッションを全て返してくれるはずなのに、 サンプルを書いていて、どうも endpoint のセッションしか返してこない。。なぜ?Tomcat8.5.11 で試していた。。やりたかったのは、こ…